ムルfeelゼミナール 感じる力を取り戻そう

ゼミ紹介・事業内容

TOP > ゼミ紹介・事業内容

はじめに

私たちの暮らしは、技術や経済の発達で、何でもお金で買えるようになり、便利になりました。
ただ、その便利さと引き換えに、地域文化やコミュニティが薄れ、人と人の絆、温もり、連帯意識、価値観も大きく変貌しています。
昔が良かったとか、昔に戻そうというつもりではありません。

1.ムルフィールゼミナールの目標

 現代社会の慌ただしさや情報過多などにより、月の満ち欠け、潮の干満、雲の流れ、季節風雨の強弱、渡り鳥の飛来、山野草の開花など、あたり前にある身の回りの変化に気付きにくくなっています。
 ムルゼミでは経済性や効率性、便利さでサビついた自分自身の五感や六感を刺激し、自然から「感じる力」を取り戻したいと考えています。
 また、この力は持続可能な自然環境の保全にもつながります。

2.「感じる力」を取り戻す方法

 どこにでもあったはずの風土風水に育まれた豊かな暮らしぶりが、奄美大島にはまだ残っています。
 そしてシマの先人は、人間らしく生きるための大いなるヒントを、「唄」として残してくれています。
 ムルゼミでは、その「唄(ヒント)」を知ることから始めますが、ただ昔を懐かしんだり、古謡を求めて満足する事にとどまることなく、今を生きる喜びとしての「創造力」を育むことができたらと考えています!
ムルフィール!!

3.ゼミナールについて

 ムルゼミではシマ唄や八月踊り唄など、シマの音楽を軸にして、授業・部活動・野外活動を進めます。
 シマ唄などの歌詞には、その当時の出来事や考えが残されており、そこからは情景や背景が見えてきます。
 ほとんどの曲は、誰がつくったかも、どの時代にできたがも分かりませんが、決して裕福ではない時代の「楽しみ」として、人々が唄い継いだ内容を知ることから始めましょう。

  1. 動画配信を授業として、シマ唄をメインに古い知恵を紹介。
    ※YouTube「ムルフィールゼミナール」を登録してください。
  2. シマ唄体験・教室を部活動として、奄美市名瀬屋仁川で実施。
    ※唄い方よりも、面白さ・唄の風景に重きを置く入門教室。
  3. 集落歩きなどを野外活動として実施。
    ※自然により近いところで「感じる力」を取り戻そう。

ムルフィールゼミナール

1.校訓

  • 憧れ:不便さゆえ、様々なモノを創った先人の知恵を知り、憧れる。
  • 学ぶ:先人がつくったシマの文化を唄や野外活動を通して学ぶ。
  • 創る:先人のように、無いモノを創り出す創造力を育む。

2.校章

ムルフィールの文字をあしらった鳥を校章としました。
島にはたくさんの渡り鳥が毎年同じ周期で戻ってきます。
この鳥のように大空を羽ばたき俯瞰する力が持てるよう思いを込めました。

3.校歌「ムルフィール2021」

  1. メロスは走った 大事なことを伝えるため
    飛脚は走った 誰かの言葉を伝えるため
    でも 僕 走らない スマートフォンを持っているから
    走る意味など ないのだから
    進んで行くこの世の中 無くなったモノも多くて
    無くなったモノの中に 大切なコトがあったかも もうそこには戻れないけど
    考えるな感じろ ブルースリーが言ってた
    考えるな感じろ じいちゃんが言ってた
    感じる力を取り戻そう

  2. 海に入った 今夜の食材 得るために
    山に入った 明日の食材 得るために
    でも 僕 入らない 近くのスーパーなんでもあるから
    入る意味など ないのだから
    進んで行くこの世の中 無くなったモノも多くて
    無くなったモノの中に 大切なコトがあったかも まだ今なら戻れるはず
    考えるな感じろ ヨーダが言ってた 考えるな感じろ ばあちゃんが言ってた
    感じる力を取り戻そう

    色んなモノができてく 便利になってく 周りのモノたちが 上書きされてく
    少し前のコトは 忘れられてく

  3. 朝日が差し込み 蒸気が立ち込む炊事場で
    シマのばあちゃんが 作ってくれたヨモギ餅 いつもそうだった
    あのシマグチも あの笑顔も 今も目を閉じれば思い出す
    進んで行くこの世の中 無くなったモノも多くて
    無くなったモノの中に 大切なコトがあったかも
    ただ今では感じているばあちゃんが僕たちに 残してくれたモノは
    海や山の美味しさと 古い言葉の語りうた 胸の中にある お守り
    ムルフィール ムルフィール

4.校則

~ちょっと待て、バイクの前に自分を改造~
上記の標語は、奄美市内のとある学校に以前掲示されていたものです。シマ唄にもこのような歌詞があります。
♪花なれば匂い 枝ぶりやあらん
なりふりやあらん ちゅ(人)や心♪
このように、考え方次第で言動は変わることから、下記の事項を遵守してください。

【1】登校
登校できません。気が向いた時にインターネット配信の授業や部活動、集落での野外活動に参加ください。
※校舎がございません。

【2】制服
男子のベルトは黒、女子のスカート丈は膝頭が隠れる長さ。などの決まりはございません。
※ムルゼミには制服がありません
なお、スタッフは制服を着用していますが、欲しい方はネットショップより購入してください。

【3】容儀
頭髪・眉・化粧などは自由です。頭髪については、もう既に自由にならない方もいるかも知れませんね。


【4】交通安全
飲んだら乗るな 乗るなら飲むな。


【5】連休・長期休暇の過ごし方
島外居住の方は、島に来てください。島の方はシマへ!

【6】遊技場
遊技場等への出入りは自由ですが、山や海、川など自然への出入りをお勧めします。
機械の音もいいですが、自然の音は最高です。

【7】飲酒
・一人酒 ほどほどにしないとまずいです。
・複数酒 チームワークを培うには良いです。時にはひんげる技も必要ですが、毎回ひんげるのはやめましょう。

【8】反社会的な行為
やめてください。町内会や集落会の一斉作業をしてください。

【9】男女交際
周囲が不快に思わない程度に、積極的に交際してください。
なお、近年ケンムンが人に紛れ、異性交友を図る、なりすまし事例がござます(!?)ご注意ください。

【10】方言(シマ言葉)
できる方は、隠さず積極的に使用しましょう。
なお、できるからと言って、偉いわけじゃありませんので、できない人へは優しくしてください。

【11】共存共栄
どんな小さな動物・植物・虫も命があり、私たちと地球上で共に暮らしています。 なくていい命なんてありません。ただ、ハブや○○兄(姉)などの危険生物もいますので、きちんと生態を学習しましょう。
私たちにとって大事な地球。自然環境の保全を心がけましょう!


会社概要

ムルフィールセミナールは、一般社団法人巡めぐる恵めぐるが運営しております。
出前講座もいたしますのでお気軽にご連絡ください。

一般社団法人 巡めぐる恵めぐる
〒894-0068 鹿児島県奄美市名瀬浦上町55-10
代表理事 新元 一文
mail:info@murufeel.com
HP:https://www.murufeel.com/